こんにちは、たなかさんちのお母ちゃんです!
今回は、こんなに悩むと思ってなかった
“エキゾチックショートヘアの猫用食器”についてです
エキゾチックショートヘアの猫用食器を選ぶのは難しい?!
私が初めてお迎えした猫はエキゾチックショートヘア。
お顔がぺったんこなとっても可愛い猫さん。
うちには元々犬のチワワがいて、
早食い過ぎるからフードが食べづらい様に早食い防止の餌入れを使っているくらいで
ご飯を入れるお皿にこんなに苦労するとは夢にも思っていませんでした。笑
深さのある猫用食器はエキゾチックショートヘアにはダメだった!
猫をお迎えするにあたって、
餌入れ、水入れ、爪研ぎ、ゲージ、猫用トイレなどなど
いろんな物を用意しました。
最初に選んだのはこちらの猫用餌入れ。
猫の形だし、斜めで食べやすそうだし、固定されてるし良さそう!!!
…と、思っていたんですが、
子猫時代の我が家のるーちゃんには食器台の高さが高く
尚且つ深さもあった為
顔がぺったんこのエキゾチックショートヘアには届かなかったようで、、
おうちに来たばかりの頃、
水飲みが下手すぎてびちゃびちゃになっちゃった子猫時代のるちゃん🥺#猫 #ねこ #猫のいる暮らし #猫のいる生活 #猫好き #猫好きな人と繋がりたい #猫がいる幸せ #エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/osiKAAak9p
— たなかさんち (@tnksanchi_crk) September 29, 2021
水を飲む度にお顔がびっちゃびちゃに汚れてしまい断念。。
大人になった今はフード入れの予備皿として活躍してますが、
うちに来た月齢2ヶ月〜8ヶ月くらいまでは
うちの子は顔がびちゃびちゃに汚れちゃったりしてダメでした(´・ω・`)
低すぎる猫用食器もダメだった…!!
その後急いで買ってきたのはこちら。
この食器は背が低いし、深さも浅いので食べられはするけど
低すぎるのか食べこぼしがひどかった。。。
なので、当時は猫用ミルクをあげる時に使ったり、
今は1日に1回あげているウエットフードをあげる時用に使っています(^^)
ウエットをあげるにはお皿に波波の凹凸があるからか食べやすそうです!
ご飯食べるの下手くそ選手権で優勝出来るくらいご飯食べるの下手くそだった子猫時代のるちゃん🥺
🐈.。oO(解せぬ…).。oO(解せぬ…)#猫 #ねこ #猫のいる暮らし #猫のいる生活 #猫好き #猫好きな人と繋がりたい #猫がいる幸せ #エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/ERKKCO9fs1
— たなかさんち (@tnksanchi_crk) August 5, 2024
最終的にゲージに付属していた
ゲージに取り付けられる高さを変えられる餌入れで高さを調節してご飯をあげていたんですが、
数ヶ月は良かったものの、
こちらも体が大きくなって猫自体の背が高くなってきて
お顔も大きくなってきた時に食べこぼしが酷くなりました。
猫はヒゲが当たる猫用食器は嫌がる!
そこで初めて、
「猫はご飯を食べている時にヒゲが当たるのを嫌がる」というのをググって知りました。
エキゾは特に、お顔がぺったんこで顔を餌に近づけないと食べられないから
お皿の入り口だけ広くても深さがあると食べづらいんだと判断。
そこでたどり着いたのがこちら…!!!
猫壱さんは高さのある物からない物、
食器の大きさもいろんな種類があるのでとっても選びやすいです!
そしてこの浅広口タイプの猫用食器は、
エキゾチックショートヘアの為に作られたんか…?!
…と、いうくらいな作りの猫用食器で
お陰でやっと我が家のるーちゃんに合う食器に出会えました!(´;ω;`)
お姉さんになってやっとちゃんとご飯食べれるようになったるちゃん🥹#猫 #ねこ #猫のいる暮らし #猫のいる生活 pic.twitter.com/ysdvuRbhBJ
— たなかさんち (@tnksanchi_crk) August 5, 2024
ちなみにうちはゲージに置いてる水入れも猫壱さんです!
中の模様が可愛い(^^)
猫壱さんから新しく発売された、浅広口斜めタイプもかなりいい!
ずっと猫壱さんの浅広口タイプの物を使っていたんですが、
今回新しく浅広口斜めタイプの猫用食器が発売されたので早速購入して使ってみました!
こんな感じでお皿が斜めになっている形なので、
- 高さがあり食べる姿勢が猫さんにとって無理のない姿勢で食べられる
- 斜めになっていてフードが手前側に集まってくるので食べやすい
- 浅広口なのでヒゲが当たらず、胸毛も汚れづらい
というポイントが!!
エキゾチックショートヘアの猫さんは
顔がぺったんこなのでやっぱりこういう幅広・浅口のお皿の方が
食べてる時におヒゲも当たらず良さそう。
「新しいお皿だって」
「チェックしなきゃ!」
印象としては、斜めになってて浅広口よりもフードが落ちないようにお皿のふちの返しがしっかりしてるのと
浅広口よりも若干深めかな??
フードを入れられる量はこちらの新しい斜めタイプの方が多めに入れてもこぼれない!
最初は浅広口よりちょっと深そうだから食べづらいのかな…?と思ってたけど、
数日で慣れてなんなら浅広口斜めタイプの方がご飯の減りが早い!!!
【同じ日の以前の浅広口タイプ】
【同じ日の新しい浅広口斜めタイプ】
一応同じくらいの量を足して、朝を迎えたらこんな感じでした!
脚付きで割と食器自体の背は高めですが、
短足マンチカンのきーちゃんも問題なく食べれてます(^^)
うちは猫が2匹いてかりかりは置き餌にしているので、
猫用フードボウルにかりかりご飯を多めに入れてもこぼれないというのも嬉しいポイントです!
浅広口の方も2匹とも好きなようなので、
今は浅広口タイプと新しい斜めタイプの両方を置いています(^^)
でも斜めタイプの方が斜めだからか返しがしっかりしているからか食べこぼしは少ないかなー。
るーちゃんのもぐもぐタイム🐈#猫 #猫のいる暮らし #猫好きな人と繋がりたい #エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/DVrbGOTKpG
— たなかさんち (@tnksanchi_crk) February 24, 2022
「美味しいわ〜」
なので、こちらの猫壱さんのフードボウル斜めタイプもエキゾチックショートヘアの猫用食器にオススメです!(^^)
マンチカンのきーちゃんは顔がぺったんこじゃないのでそんなにお皿には困りませんでしたが、
(子猫時代は踏んづけてひっくり返すとかはあったので、水入れはお皿の直置きよりは台付きの物の方が良い気がする)
エキゾさんは結局お皿悩まれてる方多いんじゃないかな?!
また、成長するにつれ
背もお顔の大きさも変わってくるので大きくなるごとに食器を見直さないといけなかったのには戸惑いました(´・ω・`)
エキゾチックショートヘアでもその子によって違うとは思うので、
我が家の場合というので参考になれば幸いです(^^)
同じように猫用給水器もお顔がびちゃびちゃになってしまって結構悩んだので、
こちらもよろしければ参考にしてください(^^)